広島ではまだ馴染みのないルバーブ。
見た目は蕗のようで赤とグリーンのルバーブがあります。
アクがあり、苦味と酸味がある野菜。食物繊維とビタミン、ポリフェノールが豊富で、おもにジャムにして食べられます。お肌に良さそうですよね。
ルバーブはシベリア原産の作物なので寒冷地での栽培が可能で、長野県が生産に力を入れているようですよ。
わたしの暮らす八ヶ岳南麓ではルバーブ栽培が盛んで、6月になるとスーパーや道の駅に並び始めます。
朝収穫したばかりの新鮮なルバーブが店頭に並んでいたので、早速ジャムを作ってみました。
目の覚めるような鮮やかな真っ赤なジャムが出来上がりました。
ルバーブジャムは甘酸っぱくて、味はラズベリーに近いかな。
ガトーショコラに添えても美味しかったです。
旬の野菜や果物で保存食を作ることは、今年のやってみたいことのひとつ。
今月は梅仕事もありますね♪