年を取っても長く続けられる楽器を何でもいいから習いたいな
と、2年前くらいから思うようになりました。
山の中で弾けたら(吹けたら)気持ちいいだろうなぁ
広島でも八ヶ岳でも練習したいなぁ
そう思うと必然的に『持ち運びできる小さめの楽器』となりました。
そして、広島か八ヶ岳に教室がある楽器であることもポイントでした。
わたしは楽器をなかなか決めることができなくて
ヤマハに行って楽器を見てみたり
カタログを見てみたり
ネット検索してみたり
クラシックを聴いてみたり
管楽器ならオーボエかな?ソプラノサックスかな?
弦楽器なら大きさ的にバイオリンかな?
と、少しずつ絞っていきました。
あと、先生との出会いも大切ですよね。
どんなことでも誰から教わるかで受け取るものも、気付きも全然違ってくるから。
子どものころピアノとエレクトーンを習っていたのですが
楽しさを分からないままフェードアウトしてしまいました。
思い返すととても残念。
これから習うなら、楽器の楽しさを音楽の楽しさを感じたいな〜。
そんなことを思いながら過ごしていました。
そうしたら…
先日、八ヶ岳の家の近くを散歩していたらこんな看板を発見!
これって⁈
バイオリン&チェロの教室ってこと?それとも工房?
どこから入るんだろ?
と、しばらくこの家の前で立っていましたら…
手にはバイオリンケースらしいものを持っているではありませんか!
いかにも先生の風貌をしていらっしゃるロマンスグレーのその人は
とても人懐こい笑顔で声を掛けて下さいました。
「教室の見学?これから生徒さん来るから見て行きなさい。さぁ入って!入って!」
と、半ば強引に教室に招き入れられ、急きょ小学生のレッスンを見学することに。
「バイオリンはイイよー!あなたもおやんなさいよ!」
と、お教室のシステムをひと通り説明してくださり、先生の経歴や自己紹介があり、
(先生、よく喋られます)
「で、いつ体験レッスン来る?」
と、言われ
半強制的?に体験レッスンに行く運びとなったのでした。
体験レッスンの相場は30分、長くて1時間程度と思っていたのですが
(バイオリンのお教室は1レッスン30〜45分のレッスンをやっていらっしゃる所が多い)
なんとなんと!2時間みっちり!
もちろんマンツーマン!
休憩なし!
初心者の基礎練習曲4曲も!
しかもけっこうスパルタ!

熱心な先生のレッスンを受けたのでした。
2時間もバイオリン持ったままで、変に力入ってすでに左腕に筋肉痛が。
「次回までに今日やった4曲を完璧に弾けるように練習してきて!」
と、しっかり課題も出されました。
超初心者なのに先生のご厚意で、それなりに良いバイオリンまで貸してくださり(至れり尽くせり?)

素敵なこの子と一緒に家に帰ってきたのでした。
先生があまりに熱心に教えてくださるので
ちゃんと練習していかなきゃと思って
2時間のレッスン受けた後で、さらに家で1時間練習しました。
(↑意外にまじめに練習するひと)
弓の持ち方、構え方、腕の動かし方、弦と弓の角度、指の形と力の掛け方、音の強弱のつけ方…
先生から教えていただいた色んなことを意識しながら弾いているのですが、
綺麗に音が出たときはほんと気持ちいい〜。
バイオリンと仲良くなれるように
バイオリンの楽しさを感じれるように
頑張って楽しく練習しています。
先生との素敵なご縁もいただけて、迷うことなくバイオリンとのご縁に繋がりました。
習い始めて3ヶ月。今は『G線上のアリア』と『アヴェ・マリア』に取り組んでいます♪
このサロンにお越しいただくと、きっとご自分の本質に気づいて、自分を発見するスイッチが入ります。心と体への癒しを求めて、また自分の心の喜びを探しに、ぜひナチュリルへお越しください。
miu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤング・リヴィングの精油を使用したレインドロップ
広島・中区 のリラクゼーション サロン
ナチュリル|natureal
〒730-0037 広島市中区中町5-4 野村ビル301
http://natureal-salon.jp
八ヶ岳サロンでの施術も行っています。
お問い合わせ下さい。
お問い合わせ下さい。